自作パソコン作成・起動編

前回の記事から3週間位経ちました。自作パソコンのためのパーツを購入して、そのパーツが届く前に記事にしたのが最後で、結局あのあとどうなったのか書いていませんでしたwさすがに書かないと締まらないので、いろいろと頭を悩ませている現状の息抜きとして書こうかなと思います。

残念ながら、作業に集中していて写真全然撮ってません(._.)
動画も撮っていましたが、20分で自動的に録画が止まり、それ以降忘れてました。。

まずはマザーボードにCPU・CPUクーラー・メモリを取り付け!

自作パソコンをする上で一番初めに行う作業でかつ一番取り扱いに気をつけなければいけないCPUの換装作業!

初めてCPUを持ちましたが、意外と重いですねw

マザーボードのソケットのツメとCPUのツメを合わせて、慎重に置きます。


次に、CPUクーラーを取り付けます。これが第一関門でした。

CPUクーラーはCooler Master HYPER 103 サイドフロー型CPUクーラー RR-H103-22PB-J1を購入しましたが、開封した段階ではファンとヒートシンク(?)が一緒になってました。それを取り外さないとイケないのですが、これがはじめ全然分かりませんでした。。

数十分戦って、外し方が分かり、ホット一息したところで、次にバックパネルをマザーボードの穴に合わせるようにつけなければなりません(表現が難しい)。CPUのソケットの複数の規格に対応してるので、自分の購入したLGA 1151に合わせるのが意外と大変。。

ようやくマザーボードにバックパネルを取り付けることができ、少し気持ち多めにグリスを付けてしまいましたが、なんとかCPUクーラーを換装しました。

そして、メモリをはめ込みます。動画やネットの記事で知ってはいましたが、取り付けるときのマザーボードやメモリが折れそうな感じがヒヤヒヤものですw

この段階で、だいたい1時間以上掛かってます。

次はケースにマザーボードと電源を取り付け!

まずは、ケースにマザーボードを取り付けます。第二関門はここでした。

マザーボードをケースに取り付ける前に、必ずスペーサーを取り付ける必要があるので、忘れないようにやりました!よし、マザーボードの取り付けをしようと、バックパネルをケースにはめ込み、「いざ、取り付け!」と思ったら、まさかのバックパネルにうまくマザーボードが入りませんw強引にやろうとしたら、端子が壊れてしまうのではないかと怖くなり、一旦マザーボードをケースから出して避難。

バックパネルに取り付けるのにコツがあるのか分かりませんが、この動作を何回もやりました。

夕飯とお風呂を一旦挟み、作業再開して、格闘すること1時間半くらいでようやくバックパネルにマザーボードが嵌まりました。。いや、無理やり嵌めて、ネジの取り付けを強行したという方が正しいかもしれませんw

それくらい、この作業が厄介でした。あれって、うまくハマるものなんですかね…?


マザーボードが無事取り付けられたので、続いては電源です。
この取り付けはあっさり終わりました(と言っても、ネジが分からず苦労しましたがw)。

次にケースにHDDやSSDの取り付けと配線!

マザーボード・電源に続いて、HDDやSSDを取り付けていきます。この作業が一番楽チンでしたねw

しかし、ここでよく商品の詳細を見ていなかった落とし穴が…

私が購入したSSDCrucial [Micron製Crucialブランド] 内蔵 SSD 2.5インチ BX200シリーズ ( 240GB / 国内正規品 / SATA / 7mm / 9.5mmアダプタ付属 ) 自社製TLCメモリー搭載 CT240BX200SSD1ですが、3.5インチベイのマウンタは付属されておりません!参考にしていた動画やサイトで紹介されていたSSDは付属されているような紹介がなされていて、普通は付属しているものなのかなと勝手な勘違いをしていました。残念(;´д`)トホホ…

多分、高いケースを購入したら、2.5インチベイの取り付けする部分が3.5インチベイと同じように並んでいるのでしょうが、私の購入したCooler Master CM 690 III ミドルタワーATXケース 日本正規代理店品 CMS-693-KKN1-JPには2.5インチベイの取り付けする部分が底にしかありませんでした。

SSDを増設するつもりはないので、一つだけでいいんですけど、底に付いてると配線がすごくやりづらい…

もしかしたら、3.5インチベイのマウンタを購入して取り付け直すかもしれません。


そして、最後に配線をしていきます。この作業もマニュアルを読みながらやれば、比較的簡単にできました。

しかし、配線は現在ごちゃごちゃしております。裏配線をしたほうが良いのでしょうが、この時の私にはそんな体力はありませんでした…

電源スイッチオン!!!

さて、この時間がやってまいりました。ここまでに所要した時間は約5時間。ここまでの努力が報われるのか否か、緊張の一瞬です。

モニターとPCを接続し、いざスイッチオン!!

あれ…?つかない(汗)

マザーボードのランプすら点灯してないだと…

よくよく見たら、24ピンの電源コネクタがちゃんと刺さってませんでした。

しっかりと、刺し直し、マザーボードのランプが点灯したことを確認!いざ、電源ボタンオン!!

モニターに何も映らない…(泣)

ファンは回ってるし、特に問題ないように思えるけどなーと思ってたら、モニターの電源が入ってませんでした(ノω・)テヘ


マザーボードのランプよーし!モニターの電源よーし!さて、3度めの正直だ!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

f:id:nakakori:20160420221459j:plain

やりました!BIOSが無事に表示できました!!

ということで、長かった戦いが終わりました。

OSインストールして、ドライバをインストールして終わり!

組み立てが終わり、疲れて寝てしまいましたので、次の日にOSとドライバをインストールしました。

これにて、自作パソコンの完成です!!

と言っても、グラボはまだ買っていないので、購入次第換装しようと思います。 購入予定グラボは前回紹介した商品ではなく、こちらです。値段が4万切ったら即買いですかねぇ?

MSI GTX 970 GAMING 4G グラフィックスボード VD5507 GTX 970 GAMING 4G

MSI GTX 970 GAMING 4G グラフィックスボード VD5507 GTX 970 GAMING 4G

また、購入した際は報告したいと思います。